マスクにシュッ!アロマスプレーの活用法

アロマスプレーの活用 雑記
この記事は約5分で読めます。
当記事はアフィリエイト広告を含んでいます→景品表示法における表記について

例年、インフルエンザの流行がニュースになる時期ですが、

今年は新型コロナウイルスのニュースが連日報じられ、

「マスク難民」なるワードまで飛び交っています。

この事態が収束する頃にはスギ花粉が飛びはじめ、

花粉症の人々を苦しめます。

今回は欠かせないアイテムとなっている「マスク」にまつわるアロマの活用法をご紹介します。

マスクに一吹き!快適マスク生活

マスクをしていると蒸れたり、息苦しく感じる方もいらっしゃるでしょう。

マスクによっては素材の臭いが気になることもあります。

そんなときに役立つのが、アロマスプレーです。

アロマスプレーとは精油と精製水、無水エタノールを混ぜたスプレーです。

ルームスプレーとして、部屋でも使うことができます。

好みの香りにすれば、心地よい香りでリフレッシュ。

また、抗菌力が強い精油を使えば風邪などの予防効果も期待できるのです。

このアロマスプレーをマスクに一吹き。

呼吸と共に心地よい香りを吸い込んで、気持ちよくマスクを着用することができます。

市販されているスプレーもありますが、簡単に作れるので是非お好みの香りで作ってみてください。

アロマスプレーの作り方

用意するもの(50㎖の場合)

  • 精油 3~20滴程度
  • 精製水 45㎖
  • 無水エタノール 5㎖
  • 材料を量ったり混ぜる道具
  • スプレーボトル

材料をまぜたりする道具はガラスビーカー、ガラス棒がおすすめですが、

頻回に使用しない場合はその限りではありません。

私はミニサイズの計量カップで代用しています。

混ぜる際は爪楊枝等を使用し、1回ごとに捨てています。

*手順*

①ビーカーなどの容器に無水エタノール 100ml(掃除)を入れ、精油を加えガラス棒などで混ぜます。

② ①に精製水(【第3類医薬品】精製水Pワンタッチ式キャップ 500mL)を加えて更に混ぜます。

③スプレー容器に移します。

手順はこれだけ。

とても簡単に作れます。

しかし、注意点がありますので次の注意点を必ず読んでから作ってください。

注意点

  • 無水エタノールの取り扱いについて

無水エタノールは決して手に触れないようにしてください。

無水エタノールとはその名の通りほぼ水分を含まないエタノールです。

消毒に使用するエタノールとは濃度の違いがあります。

手に触れてしまうと、瞬次に手の水分を奪って蒸発します。

そのため、手がすぐに荒れてしまうので手袋の使用をおすすめします。

また、蒸発しやすいため、使用後は蓋をきっちりしめます。

燃えやすい性質がありますので、

火気には注意が必要です。

換気にも気を付けて使用します

様々な本でも作り方がのっており、無水エタノールと精製水の割合が多少異なります。

私自身はエタノールの香りがきつく感じるため、

中でも少なめの作り方にしています。

  • 精油の取り扱いについて

精油はエッセンシャルオイルとも言います。

アロマオイルは精油ではありません。

アロマオイルは合成香料を使用しており、精油は100%天然という違いがあります。

どちらともアロマスプレーに使用することができますが、

アロマオイルは表示をよく確認してからの使用をおすすめします。

精油が手などに触れた場合はすぐに洗い流してください。

また、開封した精油は1年ほどで使い切るようにします。

柑橘系の場合は他の精油よりも成分の変化が早いため、

香りを確認しながらもっと早めに使い切ります。

アロマスプレーは2週間程度を目安に使い切るようにしましょう。

精油は水にはほとんど溶けないため、

必ず先に無水エタノールで希釈します。

量は香りを確かめながら調整してください。

  • 精製水について

精製水は蒸留水でも代用できます。

水道水は不純物が混ざることがあるため、使用は避けた方が良いでしょう。

おすすめの精油

・ティートリー

スッとする香りが特徴。殺菌力・抗菌力があり、風邪予防にも役立つ。

気管支系の炎症を和らげる効果も期待できる。

同じような効果が期待できるユーカリもおすすめ。

NAGOMI AROMA ティートゥリー 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】

【AEAJ認定表示基準認定精油】NAGOMI PURE ユーカリ・ラディアータ 5ml 【エッセンシャルオイル】【精油】【アロマオイル】

・柑橘系

爽やかな柑橘系の香りはリフレッシュできます。

グレープフルーツなどおすすめ。

NAGOMI AROMA グレープフルーツ・ホワイト 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】

・ラべンダー

様々な製品にも使用されている人気の香りです。

リラックスしたいときにぴったりの香り。

【AEAJ認定表示基準認定精油】NAGOMI PURE 真正ラベンダー 5ml 【エッセンシャルオイル】【精油】【アロマオイル】

使用方法

さて、アロマスプレーができたらマスクに吹きかけましょう。

表と裏どちらでもいいです。

口に接する面だと香りがきつく感じることもありますが、

吹きかけたあと少ししてから使用すると香りは和らぎます。

ルームフレグランスとしても活用できるアロマスプレー。

是非お好みの香りで、部屋ごと持ち歩き用とたくさん作ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました