Twitter運用の話

雑記
この記事は約4分で読めます。

600人ほどのフォロワーさんがいるTwitter。

万垢とかに比べたら足元も及びませんが、

勉強について好き勝手書いているだけでこれだけたくさんの方がフォローしてくださっている。

結構すごいと思うんです。

もちろんアクティブでなくなってしまった方もいると思うので、

アクティブな人数はもっと少ないです。

それはもう万垢で同じですから、

そこはおいておきましょう。

Twitter運用したい。

マネタイズしたい。

フォロワー増やしたい。

様々な目的や目標があると思います。

私もかつてはノウハウ本を読んだりして、

書かれていることを実践したりしていました。

結果、

とてつもなく辛いだけでした。

そりゃ、万垢の人だって芸能人でもない限りめちゃくちゃ努力してます。

作業量は膨大です。

文章だって練りに練っているわけです。

仕事が忙しくても睡眠削ってやってます。

そこまでしてのマネタイズ。

私がたどり着いたのは、

Twitter運用より資格勉強の時間の方が大切

そもそも何したいアカウントなの?と思ってしまいました。

アカウントを作ったのは、

日商簿記2級を初めて受験した日。

設問3に絶望してビール片手にアカウントを作りました。

同じく受験した方々の感想を見ながら、

共感したり納得したり。

それ以来なんとなく見たりするように。

やがて資格専門の当ブログの案内に活用するように。

これできっとたくさんの人が見てくれるに違いない!と期待していたのです。

結果、

全然増えませんでした。

そもそもブログの更新は不定期。

Twitterは記事更新の告知だけ。

そりゃそうですよね。

そこでノウハウ本読んだり、

もしやインフルエンサーになれてしまうのでは!?と夢見て運用し始めました。

その結果が先に書いたようなTwitterがとてつもなく辛い

見たくもないとすら思ってました。

スペースもやってみたりしましたが、

それでも増えないフォロワーさん。

プロフィール見ても何がしたいアカウントか見えてこないと言わる始末。

何千人もフォロワーさんがいる方のコンサルを受けても、

なんか違うなと違和感となり、

結果一時期Twitterをやめてしまいました。

Twitter運用と考えるなら到達目標を明確にするべきです。

私のような「ブログの訪問者を増やしたい」では不十分。

いつまでに何人までのPVにする。

そのためにどんなツイートする。

掘り下げて運用していかないと結果は出ません。

逃げと思われるかもしれませんが、

現在はゆるっと運用しています。

試験間近で数十人フォロワーさんが増えたりする以外はほぼ横ばいです。

今のTwitterは「勉強仲間と励ましあえる場所」として位置付けています。

勉強に関しての思うことや進捗、悩みを好き勝手ツイートし、

たまにビールなどをあげながらゆるやかにやってます。

それでも、

一緒に宅建合格しましょう!

と言ってくださる方や、

この本がおすすめですとリプやDMをくださる方もいます。

私自身Twitterを見る時間が限られているので、

リプはごくたまにしかしていませんが、

それでもいいねし合い、

ひっそりと交流を続けています。

偶然同じセミナーに参加するとなれば、

楽しみですね~なんて話したり。

そんな運用です。

それで楽しいなと思える状態。

ブログの告知はしていません。

みんなすごいな~私も頑張ろう。

これだけです。

運用なんておこがましいですね。

現在は平日の朝に毎日ツイート。

いいねも30前後いただいています。

少ないと言われるかもしれませんが、

会ったこともない人の勉強ツイートにいいねしてくださるなんてすごいですよ。

感謝しかないです。

Twitter運用で悩んでいる方は、

何がしたいのかを今一度考えてみることをおすすめします。

私のようにTwitterが辛いとなる前に。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました